一般社団法人 日本緩和医療薬学会

menu

第2回在宅緩和ケア教育セミナー

LMS配信申込概要

配信期間: 2023年12月18日(月)~ 2024年10月31日(木)
申込期間: 2023年12月11日(月)~ 2024年10月24日(木)
入金期限: 2024年10月28日(月)まで
参加資格: 会員および非会員
費  用: 4,000円
申込方法: 申込・受講マニュアル (PDF)
資  料: 配信後LMSよりダウンロード
単  位: 緩和薬物療法認定薬剤師 8単位
※講演+4つの確認テストを全て受講修了し8単位取得となります
※単位取得日は受講修了日となります

・LMS(e-ラーニング形式)配信となるため、日病薬病院薬学認定薬剤師の単位付与はありません
・オンデマンド配信のみのため、日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師の単位付与はありません

当日参加申込概要

開催日時: 2023年11月19日(日)12:00~16:20(11:00より受付開始予定)
申込期間: 2023年10月10日(火)~ 2023年11月13日(月)
入金期限: 2023年11月15日(水)まで
開催形式: 現地開催(後日LMSによるオンデマンド配信あり)
会  場: 星薬科大学 百年記念館
〒142-8501 東京都品川区荏原2-4-41
※クロークはございません
参加資格: 会員および非会員
費  用: 4,000円
申込方法: ※申込は終了しました
資  料: 当日配布
単  位: ・緩和薬物療法認定薬剤師 8単位
 ※終了後1週間以内にLMSで確認テストを受け、合格後8単位取得となります
 ※単位取得日は確認テスト合格日となります

・日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師2単位予定(PECS QRコード読取)
・日病薬病院薬学認定薬剤師2単位予定(シール配布)
 ※日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師、日病薬病院薬学認定薬剤師の単位
  どちらか一方のみの取得となります

注意事項:

※LMSによるオンデマンド配信は、当日参加の方も後日視聴いただけます
※開催終了後~11月26日(日)までにLMSで確認テストを受け、合格後LMSにて単位を付与
 いたします。期間中、テストは何度でも実施可能です
※確認テスト未実施・不合格の方は、自動的にLMS配信に振り替えますので、LMSにて受講後、
 単位を取得してください

開催プログラム(敬称略)

時間帯 講演タイトル/講師名(敬称略)
12:00~12:10 委員会からのお知らせ
12:10~13:10 「医療チームの一員として知っておきたいirAE」
 講師:矢野 琢也(住友別子病院 薬剤部)
13:10~14:10 「非薬物療法による症状緩和」
 講師:角甲 純(三重大学大学院医学系研究科)
14:10~14:20 休 憩
14:20~15:20 「治療が難しい症状をいかに緩和するか~最近の話題より」
 講師:森 雅紀(聖隷三方原病院)
15:20~16:20 「他職種連携の実際(オピオイドスイッチングを通して)」
 講師:村井 扶(あけぼの薬局)

お問い合わせ

日本緩和医療薬学会 LMS事務局
サポートリンク合同会社
〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町5-12-302
E-mail:info@sprt-link.jp

※現在、LMS事務局ではテレワークを実施しております。
 テレワークに伴い、お問い合わせはメールにて対応させていただきます。
 大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。