一般社団法人 日本緩和医療薬学会

menu

麻薬教育認定薬剤師認定制度

2024年度 麻薬教育認定薬剤師 認定試験要項

認定試験要項

1.受験資格

  • 認定対象となるe-ラーニング講習(20講座)を履修していること。ただし、緩和薬物療法認定薬剤師あるいは緩和医療専門薬剤師の資格を有している者は所定のe-ラーニング講習(認定/専門薬剤師用12講座)を履修していること。
  • 当学会主催「麻薬教育認定薬剤師研修会」を受講していること。

2.一次試験

試験日時: 2025年1月13日(月・祝)10時~11時30分(説明・準備30分、解答時間60分)
試験方法: LMSを用いて行うCBT(Computer Based Testing)試験
ネット環境が整った場所より、カメラ・マイク機能があるパソコン等でLMSにログインし、
LMSに表示される問題を見て、LMSで解答する試験です。
試験中はZoomを繋ぎ、カメラをつけた状態で受験いただきます。
出題形式: 選択問題
出題範囲: 主に麻薬教育e-ラーニング講習で学習した麻薬教育に関する知識
合否通知: 2025年1月20日(月)までにメールにて合否通知をお送りいたします。

3.二次試験

試験日時: 2025年2月11日(火・祝)10時~18時のうち10分間(発表5分、質疑応答5分)
試験方法: Zoomを用いたWeb上での対面による実技試験
事前課題:

一次試験合格者は、2025年2月6日(木)までに事前課題スライドを提出。
事前課題の詳細は、1月23日(木)に受験者全員に提示いたします。
試験当日は、ネット環境が整った場所より、カメラ・マイク機能があるパソコン等でZoomに入り、
提出したスライドと同じスライドをご自身で画面共有しプレゼンテーションを行っていただきます。

合否通知: 2024年2月17日(月)までにメールにて合否通知をお送りいたします。

4.受験申込・試験料

申込期間: 2024年12月2日(月)~ 2024年12月24日(火)
振込期日: 2024年12月27日(金)まで(振込先は申込時にご案内)
申込方法: 申込マニュアル(PDF)
試 験 料 : 1,000円

5.新規申請

麻薬教育認定薬剤師 新規申請要件をご確認ください。

お問い合わせ

日本緩和医療薬学会 LMS事務局 サポートリンク合同会社
〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町5-12-302
E-mail:info@sprt-link.jp

※現在、LMS事務局ではテレワークを実施しております。  
 テレワークに伴い、お問い合わせはメールにて対応させていただきます。  
 大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。