一般社団法人 日本緩和医療薬学会

menu

日本緩和医療薬学会 第19回 教育セミナー

日  時: 2018年5月25日(金)12:00~16:15
(受付:2018年1月5日(金)より)
会  場: 東京ビッグサイトTFTビル  西館(ホール)(予定)
〒135-0063 東京都江東区有明3-4-10
費  用: 4,000円
募集人数: 第1会場:700名予定+ 第3会場:300名予定(Live会場)
※会場は受付順とさせていただきます。第1会場が定員になり次第、Live会場での受講となりますこと、予めご了承ください。
参加資格: 会員および非会員
申込方法: 第12回日本緩和医療薬学会年会の事前参加登録ページよりお申込みください(2018年1月5日(金)より開始)
※第12回日本緩和医療薬学会年会に参加せず、第19回教育セミナーにのみ参加されます方は、当日受付を行いますので会場まで直接お越しください。若干のお席は確保しております。
資  料: 当日セミナー資料を用意いたします。
単  位: ・緩和薬物療法認定薬剤師8単位
・日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師2単位(予定)
・日病薬病院薬学認定薬剤師2.5単位(予定)
※「日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師」「日病薬病院薬学認定
 薬剤師」の単位はどちらか一方のみの単位シールお渡しとなります。
注意事項: 参加申込に関する事項は第12回日本緩和医療薬学会年会あてに連絡いただきますようお願い申し上げます。

開催プログラム

時間帯 講演タイトル/講師名(敬称略)
12:00~13:00 「がんの疼痛マネジメントの現状と今後の展望」
講師:下山 直人(東京慈恵医科大学病院 緩和ケア診療部)
13:00~14:00 「がん性皮膚潰瘍の悪臭に対するメトロニダゾールゲル」
講師:渡部 一宏
(昭和薬科大学 臨床薬学教育研究センター 実践薬学部門)
14:00~14:15 休 憩
14:15~15:15 「緩和ケアにおける多職種連携」
講師:根岸 恵(聖隷横浜病院 看護相談室)
15:15~16:15 「乳がん」
講師:宮本 康敬(浜松医療センター 薬剤科)

お問い合わせ