一般社団法人 日本緩和医療薬学会

menu

2023年2月 pSMILE(薬剤師外来~在宅緩和編) 開催概要

日  程 2023年2月5日(日)9時~13時
申込期間 2023年1月5日(木)~ 1月20日(金) 1月17日(火)15時で締め切りました
※定員になり次第、申込を締め切ります
入金期限 2023年1月23日(月)まで
開催形式 Web(Zoom)を用いた双方向型研修会
※申込者全員、開催直前にZoomの接続確認を行います
※通信が安定している環境を各自で確保の上、カメラ・マイク機能を備えたPC
 にてご参加ください
費  用 4,000円
※ご入金済みの参加費はいかなる場合でも返金できかねます
募集人数 最大30名
参加資格 病院薬剤師および保険薬局薬剤師(会員および非会員)
申込方法 ※募集を締切ました
単  位 ・日本緩和医療薬学会 緩和薬物療法認定薬剤師 5単位
・日病薬病院薬学認定薬剤師制度に係る研修会として申請予定
・日本薬剤師研修センター認定制度に係る研修会として申請予定
課  題 ・開催1週間前までに事前課題を配布いたします。当日はその課題をもとに症例検討を行いますので
 必ず課題に取り組んでください。
・研修当日にキーワードを3回提示いたします。当日中にLMSよりキーワードを提出ください。
・受講1週間以内に受講後アンケート、受講1ヶ月後に事後課題アンケートがあります。
 全ての課題提出完了後、単位付与となります。
概  要 がん患者の緩和ケア事例として、化学療法中の薬剤師外来担当者によるアセスメントを行い、対症法について主治医へ提案、保険薬局への連絡内容について話し合い、実践する力を養う。また、保険薬局における薬局窓口から居宅療養管理指導への移行を想定し、苦痛緩和への対症法について検討し、最期の迎え方、連携のあり方について学習する。

タイムスケジュール

時 間 プログラム内容
5分 Opening(ファシリテーター紹介)
10分 Ice breaking
60分 外来緩和症例検討(薬剤師外来)
45分 各グループ発表(25分)/まとめ(20分)
10分 休憩
60分 在宅緩和症例検討(居宅療養管理指導、最期の迎え方)
45分 各グループ発表(25分)/まとめ(20分)
5分 Closing

お問い合わせ

日本緩和医療薬学会 LMS事務局
サポートリンク合同会社
〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町5-12-302
E-mail:info@sprt-link.jp

※現在、LMS事務局ではテレワークを実施しております。
 テレワークに伴い、お問い合わせはメールにて対応させていただきます。
 大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。