一般社団法人 日本緩和医療薬学会

menu

日本緩和医療薬学会 第23回 教育セミナー

日  時 2020年12月10日9時~2021年5月11日までLMSにて配信
(受講申込期間:2020年10月1日~2021年4月25日まで)
会  場 実地開催なし(動画配信のみ)
費  用 1講演 1,000円×4講演(合計 4,000円)
募集人数 上限なし
参加資格 会員および非会員
申込方法 ※募集を締切ました
資  料 配信後、LMSよりダウンロード
単  位 緩和薬物療法認定薬剤師 1講演2単位(合計8単位)
※受講証明書の修了日が単位取得日となり、2020年であれば2020年、2021年であれば2021年の単位となります。
※今回は実地開催なし・動画配信のみのため、日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師、日病薬病院薬学認定薬剤師の単位シール配布はありません。
注意事項: 参加申込に関する事項は日本緩和医療薬学会 第23回教育セミナー運営事務局あてに連絡いただきますようお願い申し上げます。

開催プログラム(Web開催)

講演タイトル/講師名(敬称略)
「WHOガイドライン改訂について」
講師:大坂 巌
      (社会医療法人石川記念会 HITO病院 緩和ケア内科 統括部長)
「がん患者における呼吸不全 ~がん性リンパ管症を中心に~」
講師:上月 稔幸
      (独立行政法人国立病院機構 四国がんセンター 臨床研究センター長)
「せん妄への実践的対応 ~予防的介入の重要性~」
講師:和田 健(広島市立広島市民病院 精神科)
「大腸がんの治療とマネジメント」
講師:薮田 直希(滋賀医科大学医学部附属病院 薬剤部)

お問い合わせ

日本緩和医療薬学会 第23回教育セミナー 運営事務局
サポートリンク合同会社
  〒530-0001  大阪市北区梅田2丁目5-13 桜橋第一ビル304号
E-mail:info@sprt-link.jp
 
※新型コロナウイルス感染拡大防止のためテレワークを実施しております。テレワークに伴い、お問い合わせはメールにて対応させていただきます。お問い合わせの回答が遅れる場合もございますこと、予めご了承くださいませ。
テレワーク終了時期は、今後の状況を鑑みながら慎重に判断いたします。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。