年会案内・報告
次回開催年会
第16回日本緩和医療薬学会年会
会 期: 2023年5月26日(金)〜5月28日(日)
会 場: 神戸国際会議場、神戸商工会議所(兵庫県)
年会長: 徳山 尚吾(神戸学院大学 薬学部)
テーマ: 持続可能な発展に向けた緩和医療薬学の未来予想図を描く
開催済み年会
第15回日本緩和医療薬学会年会
会 期: 2022年5月14日(土)〜5月15日(日)
(オンデマンド配信:5月14日(土)〜6月21日(火))
会 場: WEB開催
年会長: 稲葉 一郎(薬局セントラルファーマシー長嶺)
テーマ: 緩和医療薬学の成熟を目指す−病院・薬局・アカデミア連携のさらなる実践−
第14回日本緩和医療薬学会年会
会 期: 2021年5月13日(木)〜5月16日(日)
(オンデマンド配信:5月13日(木)〜5月24日(月))
会 場: WEB開催
年会長: 千堂 年昭(岡山大学病院)
テーマ: あなたらしさに向き合う、緩和医療薬学の可能性
第13回日本緩和医療薬学会年会
会 期: 2019年5月31日(金)〜6月2日(日)
会 場: 幕張メッセ(千葉県)
年会長: 成田 年(星薬科大学 薬理学教室 教授)
テーマ: 鎮痛の正義を科学して臨床に活かす
第12回日本緩和医療薬学会年会
会 期: 2018年5月25日(金)〜27日(日)
会 場: 東京ビッグサイト TFTホール・TFT会議室(東京都)
年会長: 竹内 尚子(トライアドジャパン株式会社 薬局統括本部 副社長)
テーマ: いのちの輝きを支える
- 第12回年会報告:第12回年会長 竹内 尚子
- 第12回日本緩和医療薬学会年会ホームページ
第11回日本緩和医療薬学会年会
会 期: 2017年6月2日(金)〜6月4日(日)
※2日は教育セミナー・会議・市民公開講座を予定
会 場: 札幌コンベンションセンター(北海道)
年会長: 宮本 篤(札幌医科大学医学部附属病院薬剤部 教授・病院長補佐・薬剤部長)
実行委員長: 轡 基治(うえまつ調剤薬局)
テーマ:「次代を拓く!緩和医療薬学の新たな展開」
第10回日本緩和医療薬学会年会
会期:2016年6月3日(金)〜6月5日(日)
※3日は教育セミナー・会議・市民公開講座を予定
会場:アクトシティ浜松(静岡県)
年会長:塩川 満(総合病院聖隷浜松病院 薬剤部長)
テーマ:JI‐RI‐TSU 緩和医療薬学の持続可能性を探る
第9回日本緩和医療薬学会年会
会期:2015年10月2日(金)〜4日(日)
※2日は教育セミナー・会議・市民公開講座を予定
会場:パシフィコ横浜(神奈川県)
年会長:加藤 裕久(昭和大学 薬学部 薬物療法学講座 医薬情報解析学部門 教授)
テーマ:ステップ・アップ緩和医療〜多様な緩和ケアとチーム活性・連携力の醸成〜
- 第9回年会報告:第9回年会長 加藤 裕久
- 第9回日本緩和医療薬学会年会ホームページ
第8回日本緩和医療薬学会年会
会期:2014年10月3日(金)〜5日(日)
※3日は教育セミナー・会議・市民公開講座を予定
会場:愛媛県県民文化会館(愛媛県)
年会長:荒木 博陽(愛媛大学医学部附属病院薬剤部 教授・薬剤部長)
テーマ:「輪」(つながり)〜いま、緩和医療にできること〜
第7回日本緩和医療薬学会年会
会期:2013年9月14日(土)〜16日(月・祝)
※14日は教育セミナー・会議・市民公開講座
会場:幕張メッセ(千葉県)
年会長:鈴木 順子(北里大学 薬学部 薬学教育センター 社会薬学部門(学習支援) 教授)
副会長:長谷川 寛(日本調剤株式会社健保施設推進部)
テーマ:今「絆」でつくる地域の緩和・・・薬局が担う地域の緩和医療・・・
第6回日本緩和医療薬学会年会
会期:2012年10月6日(土)〜7日(日)
会場:神戸国際展示場・会議場(兵庫県)
年会長:平井 みどり(神戸大学医学部附属病院薬剤部 教授)
テーマ:緩和医療のブレイクスルー 〜行動する薬剤師に向けて〜
第5回日本緩和医療薬学会年会
会期:2011年9月24日(土)〜25日(日)
会場:幕張メッセ(千葉県)
年会長:武田 弘志(国際医療福祉大学薬学部 学部長・教授)
テーマ:共に語ろう・・・緩和医療チームと薬剤師の未来
第4回日本緩和医療薬学会年会
会期:2010年9月25日(土)〜26日(日)
会場:鹿児島市民文化ホール他(鹿児島市)
年会長:山田 勝士(鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 教授・薬剤部長)
テーマ:みんなでふくらまそう こころでつなぐ緩和医療 ー今、知識を深めて実践へー
第3回日本緩和医療薬学会年会
会期:2009年10月17日(土)〜18日(日)
会場:パシフィコ横浜 会議センター(横浜市)
年会長:片山 志郎(日本医科大学付属病院 薬剤部長)
副会長:長谷川 寛(フロンティア薬局)
テーマ:ココロとカラダの痛みをやわらげる医療をめざす
第2回日本緩和医療薬学会年会
会期:2008年10月18日(土)〜19日(日)
会場:パシフィコ横浜 会議センター(横浜市)
年会長:加賀谷 肇(済生会横浜市南部病院 薬剤部 部長)
テーマ:緩和医療の知識・技能・態度をみがく
第1回日本緩和医療薬学会年会
会期:2007年10月20日(土)〜21日(日)
会場:星薬科大学(東京都)
年会長:鈴木 勉(星薬科大学 薬品毒性学教室 教授)
テーマ:緩和ケアにおける薬(病院)・薬(薬局)・学(大学)連携の実践
日本緩和医療薬学会設立総会・記念講演会
会期:2007年3月24日(土)
会場:星薬科大学(東京都)