一般社団法人 日本緩和医療薬学会

menu

入会申込手続きについて

入会申込手続き

入会を希望される方は、以下の「会員種別について」や学会概要をご確認の上、下記のボタンを押して「WEB入会お申込み」へ進んでください。

WEB入会申込ののち、年会費払込後に入会となります。年会費払込日より、入会日と入会年度が決まります。ご入会を希望される年度会期中(期首4月1日~期末3月31日)に払い込みください。入会日は、年会費払込月の1日となります。

2021年4月1日~2022年 3月31日の間に払い込みされた場合:入会年度2021年度
2022年4月1日~2023年 3月31日の間に払い込みされた場合:入会年度2022年度

WEBで入会お申込み後は、年会費納入に関わる自動配信メールを送信しております。必ずメールをご確認ください。

会員種別について

当会には、4つの会員種別があります。
いずれの会員種別でも、学会誌の送付、学術年会での発表をすることができます。

  • 一般会員とは・・・主に①薬剤師の職種にあるもの、または②緩和医療関連領域の教育・研究に従事する個人です。医師等他の職種であっても、ご希望により②の場合は一般会員となることも可能です。年会費は8,000円です。
  • 学生会員とは・・・薬学部に在籍する学部生及び大学院生を指します。年会費は5,000円です。入会に当たっては指導教官の氏名・所属を記入していただきます。
  • 支援会員とは・・・主に薬剤師以外の職種にあるもので学生ではない個人です。年会費は5,000円です。
  • 賛助会員とは・・・賛助を行う意図を有する法人又は団体で、主に企業等です。年会費は一口100,000円です。

【年会費】

種 別 年度会期4/1~3/31 備 考
一般会員 8,000円
支援会員 5,000円
学生会員 5,000円 入会時に指導教員名を記入下さい。
賛助会員 1口 100,000円
※上記金額は年会費です。年度会期は4/1~3/31となっております。会費は必ず当該年度中にお支払いください。
※口座に振り込まれた代金はいかなる理由があっても返金いたしません。誤振込みには十分ご注意ください。
※ご記入いただいた個人情報は当学会の運営業務のみに使用します。

LMS(e-ラーニング学習システム/認定単位管理)について

LMS は、会員皆様の教育・研修の進捗状況や履歴の確認ができ、LMS内で教育セミナーや各種e-ラーニングを受講できるなど、本学会の認定制度の取得や更新を目指す方々をサポートするシステムです。LMSにて、認定単位や受講履歴の管理を行います。