一般社団法人 日本緩和医療薬学会

menu

日本緩和医療薬学会認定 地域緩和ケアネットワーク研修施設 2022年度 新規申請要項

地域緩和ケアネットワーク研修施設説明会のLMS配信について

2022年7月20日・22日に開催しました研修施設説明会をLMSにて配信します。
申請前にLMSにログインの上、ご視聴ください。

配信期間: 2022年8月8日(月)~ 8月31日(水)
視聴方法: LMSにログインの上、「地域緩和ケアネットワーク研修施設説明会」より視聴
※緩和医療専門薬剤師または緩和医療暫定指導薬剤師のみコース表示

新規申請要項

1.申請資格

2022年度は、下記の通りとします。

  • 申請時点で、緩和医療専門薬剤師または緩和医療暫定指導薬剤師が1名以上常勤している病院であること。

2.申請書類

申請はLMSにて受け付けます。 緩和医療専門薬剤師または緩和医療暫定指導薬剤師のみ、LMSにてコースが表示されますので、同じ施設に複数名おられる場合は、代表者1名のLMSにてご対応ください。

3.申請期間

申請期間: 2022年8月8日(月)~ 8月31日(水)
申請方法: LMSより申請
費  用: 申請料・審査料などの費用は発生しません

4.施設認定

  • 認定の可否を問わずメールにて結果を通知します(9月中)。登録された施設には研修責任者宛に別途認定証を郵送します。
  • 認定施設はホームページ上の地域緩和ケアネットワーク研修施設リストに都道府県名、機関名、認定年度を掲載させていただきます。あらかじめご承諾ください。
  • 諸般の事情により、研修の受け入れが不可となった場合、LMS事務局までご連絡ください。
  • 本資格の認定期間は5年間で更新となります。
  • 研修受入費用は研修者1名につき、55,000円(税込)です。

参考資料(PDFファイル)

 

お問い合わせ

日本緩和医療薬学会 LMS事務局
サポートリンク合同会社
〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町5-12-302
E-mail:info@sprt-link.jp

※現在、LMS事務局ではテレワークを実施しております。
 テレワークに伴い、お問い合わせはメールにて対応させていただきます。
 大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。