一般社団法人 日本緩和医療薬学会

menu

2022年度 第1回・第2回臨床研究セミナー

当日参加申込概要

開催日時: 第1回 2022年  9月19日(月・祝)13時~15時45分
第2回 2022年11月  3日(木・祝)13時~15時45分
申込期間: 会 員 2022年8月1日(月)~ 2022年9月14日(水)
非会員 2022年8月1日(月)~ 2022年8月31日(水)
開催形式: Zoomリアルタイム開催(後日LMSによるオンデマンド配信あり)
費  用: 会員無料、非会員3,000円
参加資格: 会員および非会員
参加条件: ・第1回と第2回の両日とも当日参加できること
・参加前に、下記の2021年度 第1回臨床研究セミナー 期間限定再配信をLMS
 にて受講すること
 「統計方法の考え方」(70分) 講師:岡本 晃典 先生(北陸大学 薬学部)
 配信期間:2022年8月19日(金)~ 2022年9月19日(月・祝)
申込方法: ※募集を締切ました
資  料: 講演によって参考資料あり、配信後LMSよりダウンロード
単  位: 第1回 緩和薬物療法認定薬剤師 4単位
第2回 緩和薬物療法認定薬剤師 4単位
注意事項: ※LMSによるオンデマンド配信は、当日参加の方も後日視聴いただけます。
※当日開催中にキーワードを3回提示いたします。
 セミナー終了後、当日中にLMSよりキーワードの提出をお願いいたします。
※キーワード提出確認後、受講修了となりLMSにて単位を付与いたします。
 間違いや未提出の場合、単位は付与されませんのでご注意ください。

LMS配信申込概要

配信期間: 第1回・第2回 2022年11月24日(木)~ 2022年12月23日(金)
申込期間: 会 員 2022年11月10日(木)~ 2022年12月21日(水)
非会員 2022年11月10日(木)~ 2022年12月12日(月)
費  用: 会員無料、非会員3,000円
参加資格: 会員および非会員
参加条件: ・第1回と第2回の両方とも受講すること
・受講前に、下記の2021年度 第1回臨床研究セミナー 期間限定再配信をLMS
 にて受講すること
 「統計方法の考え方」(70分) 講師:岡本 晃典 先生(北陸大学 薬学部)
 配信期間:2022年11月24日(木)~ 2022年12月23日(金)
申込方法:  ※募集を締切ました
資  料: 講演によって参考資料あり、配信後LMSよりダウンロード
単  位: 第1回 緩和薬物療法認定薬剤師 4単位
第2回 緩和薬物療法認定薬剤師 4単位
※それぞれの講演を受講完了後、単位取得となります。

開催プログラム(敬称略)

第1回
① 研究計画から論文作成・採択までの一連の流れや基本的なルール(仮)(60分)
 講師:佐藤 淳也(国際医療福祉大学病院 薬剤部)
② 臨床統計の考え方2(90分)
 講師:岡本 晃典(北陸大学 薬学部)
第2回
① 人を対象とした臨床倫理について(60分)
 講師:中村 和代(静岡県立総合病院 薬剤部)
② 臨床統計の考え方3(90分)
 講師:岡本 晃典(北陸大学 薬学部)

 

お問い合わせ

日本緩和医療薬学会 LMS事務局
サポートリンク合同会社
〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町5-12-302
E-mail:info@sprt-link.jp

※現在、LMS事務局ではテレワークを実施しております。
 テレワークに伴い、お問い合わせはメールにて対応させていただきます。
 大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。