学会誌 VOL.12 No.3 September 2019
原著論文
イリノテカン・5-FU併用療法におけるアプレピタント併用下での パロノセトロンの有用性評価 |
---|
橋詰 淳哉、黄 智剛、岩永 真理恵、樋口 則英、神田 紘介 兒玉 幸修、中村 忠博、北原 隆志、佐々木 均、室 高広 |
[要旨] イリノテカン・5-FU 併用療法の悪心予防には 5-HT3 受容体拮抗薬(5-HT3RA),デキサメタゾン(DEX),アプレピタント(Apr)の併用が推奨されるが,5-HT3RA は第一世代と第二世代のどちらを選択するかは結論が出ていない.長崎大学病院で 2010 年 7 月 1 日から 2017 年 6 月 30 日に DEX,Apr に加え,グラニセトロン(GRA:第一世代 5-HT3RA)あるいはパロノセトロン(PAL:第二世代 5-HT3RA)を使用したイリノテカン・5-FU 併用療法施行患者の悪心の発現状況を調査した.対象患者は GRA 群 16 名,PAL 群 43 名であり,遅発期のTotal control 率は GRA 群 31.3%,PAL 群 72.1%であった(p = 0.007).また,PAL 使用は遅発期の悪心発現と有意に関連した(オッズ比 0.22,95% 信頼区間 0.05 ~ 0.82,p = 0.024).PAL は遅発期の悪心抑制に有用であることが示された. |
キーワード:パロノセトロン,アプレピタント,イリノテカン,5-フルオロウラシル,がん化学療法誘発性悪心・嘔吐 |
抗がん剤レジメンチェックシステムでの医薬品リスク管理計画の活用と評価 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
短報
|