理事改選
2022年度理事選挙 選挙公示
選挙管理委員会
委員長 尹 美帆
本学会の理事の任期が2023年5月の社員総会をもって満了となります。これに先立ち、理事候補選出細則に基づいて本年3月に理事選挙を実施致します。
改選にあたり、2023年2月1日(水)10時〜2023年2月15日(水)16時までを立候補受付期間とし、受付を行いました結果、下記の通り20名の立候補がございました。
- 病院薬剤師(定数6名):立候補者7名
- 薬局薬剤師(定数3名):立候補者4名
- 薬学研究者(定数6名):立候補者9名
理事は職域別に定数を設けており、定数を超える立候補がございました「病院薬剤師」「薬局薬剤師」「薬学研究者」すべての職域において選挙を実施いたします。
選挙人(社員)の方は、下記選挙公示をご確認いただきますようお願い致します。
2022年度 理事選挙公示
立候補一覧および届出書(会員専用ページ・選挙人のみ閲覧頂けます)
(投票期間:2023年3月15日(水)10時〜2023年3月29日(水)16時まで)
理事立候補者受付のお知らせ(※受付を終了しました)
2023年1月
【理事立候補の手順】 立候補届出書の様式は会員専用ページにログインの上「理事改選」よりダウンロードし、必要事項をご記入いただきましたら学会事務局宛てにメール(Wordファイルを添付)にてご提出ください。確認後、学会事務局より受領メールを送信いたします。 なお、 提出後3営業日以上経っても受領メールが届かない場合、受領が確認できておりませんので、必ず学会事務局までお問い合わせください。 受付期間最終日のご提出でも事務局より、2023年2月17日(金)中には必ず拝受のご連絡をお送りいたします。未着の場合は、必ず早急にお問合せください。2月20日(月)16時以降にお問い合わせいただいても無効となりますのでご留意ください。 詳細につきましては、ページ下部「理事選挙立候補者受付のお知らせ(PDFファイル)」をご覧ください。
【理事選挙立候補の受付期間】
2023年2月1日(水)10時から2023年2月15日(水)16時までの期間
※問合せ等はお早目にメールにてご連絡ください。
※立候補届出書は、立候補資格を有する方の会員専用ページ「理事改選」内のみwordファイル「理事立候補届」が表示されています。
◆会員専用ページ
2022年度理事選挙実施に関する重要なお知らせ
一般社団法人日本緩和医療薬学会では、定款第22条〜第24条・第26条〜第29条および理事候補選出細則に基づいて、2022年度に理事選挙を行います。 理事選出の予定は下記の通りです。会員の皆様には、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2023年 | 1月 | 理事選挙実施のお知らせ(社員宛て) |
2月上旬 | 理事立候補者受付 |
|
3月上旬 | 理事選挙公示(社員宛て) |
|
3月中旬 | 選出人(社員)による選挙(WEB投票)実施 |
|
4月 | 選挙管理委員会による開票 |
|
4月 | 理事会による新理事確認、選任 |
|
4月下旬 | 理事選挙結果報告(WEB公開) |
|
5月26日頃 (社員総会) |
新理事の任期開始 |